梁伏図
ちょっとブログ更新さぼってしまいました。
今、確認申請と契約用に図面を描いていまして
意外に時間がなかったんです。
ありふれた建方だとそんなに難しい取り合いや
細かな納まりがないのですが、こだわりの住宅をつくっていると
どうしても複雑な計算が必要になって、設計と同時に施工図も描いてしまってます。
設計施工だと手を抜く!なんて思ってる人いますが
自分の場合、逆に緊張しますけどね。

使っているCADは2種類同時に使って描いてます。
自動で描いてくれる機能があるんですがやっぱり一本ずつ配置したほうが
間違いが少ないので2DCADの方が頭に入りやすい!
机の上が汚いのは気にしないでね
現場は綺麗にしてますよ♪
今、確認申請と契約用に図面を描いていまして
意外に時間がなかったんです。
ありふれた建方だとそんなに難しい取り合いや
細かな納まりがないのですが、こだわりの住宅をつくっていると
どうしても複雑な計算が必要になって、設計と同時に施工図も描いてしまってます。
設計施工だと手を抜く!なんて思ってる人いますが
自分の場合、逆に緊張しますけどね。

使っているCADは2種類同時に使って描いてます。
自動で描いてくれる機能があるんですがやっぱり一本ずつ配置したほうが
間違いが少ないので2DCADの方が頭に入りやすい!
机の上が汚いのは気にしないでね
現場は綺麗にしてますよ♪
2009-10-16(Fri)